現役生徒によるKG体験 中学部「ロボットコンテスト体験授業」

事前予約:必要
予約対象:小学校の全学年
持参物:不要

中学部生徒によるKG体験プログラムは、ロボットコンテスト体験授業です。
皆さんは”ロボコン”という言葉を聞いたことはありませんか?実は関西学院中学部は、歴代ロボットコンテスト(ロボコン)の強豪校なんです。

関西学院中学部の生徒が製作したロボットを、皆さんの手で操作してみましょう!それ以外にも、歯車を使ったおもちゃを、実際に作ってお持ち帰りいただけます。
ロボット、歯車、おもちゃ…ということは遊びなの?いえいえ、これも立派な理科の勉強。中学部は楽しみながら学べる盛りだくさんのプログラムで、皆さんをお待ちしています!

ホームカミングデー会場内での飲食に関する御願い

新型コロナウイルス感染対策の観点から、会場内での食事に関しては下記の注意事項の遵守をお願い申し上げます。


○会場内での食事は営業している食堂を除き、『飲食可能エリア』でのみ可能とします。
○飲食可能エリアではスタッフが定期的に、清掃と消毒作業を行います。
○飲食時を除き、会場内では常にマスクを着用ください。飲食可能エリアでも、食事中でない際にはマスクの着用にご協力ください。
○飲食時、他のグループの方とは十分なディスタンスを保ってください。
○お食事前には必ず、手洗いや手指の消毒をお願いします。
○キッチンカーで販売される食事は袋に入れて提供します。飲食可能エリアにてお召し上がりください。
○会場内での食べ歩きは、一切禁止いたします。
○ご家族以外の方との飲食物のシェアは禁止いたします。


安全なホームカミングデーのため、皆様のご理解とご協力をお願い致します。

子ども大学 生命環境学部「液体窒素で大実験 マイナス196℃の世界」

事前予約:必要
予約対象:小学校の全学年
持参物:不要

生命環境学部プログラムでは、液体窒素(えきたいちっそ)を使って大実験を行います。
液体窒素とはその名のとおり、液体になった窒素のこと。温度はなんとマイナス196℃!触れたものを何でも凍らせてしまう、と~っても冷たい液体なんです。そんな液体窒素を使って行う様々な実験に、皆さんも参加していただけます!
凍ったバナナで釘が打てる!?凍らせた花に触れた瞬間、バラバラに!?マイナス196℃の世界をぜひ、体験してみてください!

KG体験プログラム 消しゴムはんこ体験

事前予約:必要
予約対象:小学校の全学年
持参物:不要

テレビ番組に取り上げられるなど、近年ブームになりつつある”消しゴムはんこ”。特製の消しゴムはんことカラフルなインクを使って、皆さんの手で作品を作ってみましょう!
紙に押すことだけが、消しゴムはんこの楽しみ方ではありません。特殊なインクを使うことによって、あんなものやこんなものまで綺麗にデコレーションすることができます!
完成した作品はもちろん、全てお持ち帰りいただけます。ホームカミングデーの思い出作りに、ぜひ参加してみてください!

子ども大学 理学部「数学博士からの挑戦状 ペントミノパズル編」

事前予約:必要
予約対象:小学校3~6年生推奨
持参物:不要

理学部での学びは、数学博士に挑戦するプログラムです。
第一弾となる今回の挑戦、テーマは『ペントミノパズル』!
ペントミノとは、正方形を5つくっつけた図形のこと。
数学博士から出題される様々な課題に、ペントミノを使って立ち向かいます。
知識よりも頭の柔らかさが試されるパズルを通して、数学の奥深さを学びましょう!

クラブ体験 陸上競技部 「走る・跳ぶ・投げるのワンポイントアドバイス」

事前予約:必要
予約対象:小学生の全学年
持参物:運動しやすい服装・靴(雨天時のみ、室内靴)

関西学院体育会陸上競技部に所属する学生たちによるクラブ体験は、運動の基本となる「走る・跳ぶ・投げる」が上達するプログラムです。
速く走るコツや遠くまで跳ぶコツはもちろん、プログラムの中にはジャベリックスロー(スポンジでできた槍を遠くに投げる競技)も体験いただけます!

プログラム参加の前後で、どれぐらい走るタイムを縮められるのか、皆さんでタイムを計測してみてください!!

現役生徒によるKG体験 千里国際中等部・高等部 「SDGs for Children ワークショップ」

事前予約:必要
予約対象:小学生の低学年(1~3年生)
持参物:筆記用具
会場:G号館 Fujita Global Lounge
実施時間:(1回目)10:00~11:00
     (2回目)11:20~12:20

千里国際高等部・中等部の生徒によるKG体験プログラムです!
SDGsについてわかりやすく解説しながら、架空の国「ハイポルニア国」からの移民が乗った船が転覆するところからストーリーは始まります。地球の課題を解決するために参加者と千里国際の生徒たちが地球防衛隊となって「ハイポルニア国」を救う作戦会議をワークショップ形式で実施していきます。

今回、このプログラムに協力してくれる「SDGs For Children 」はInstagramからも活動状況を配信しております。
詳しくはPDFファイルに掲載しているQRコードよりご確認ください。
詳細はこちら

こども大学 総合政策学部 「プログラミングで迷路を抜けるゲームを作ろう!」

事前予約:必要
予約対象:小学生の高学年(4~6年生)
持参物:不要
会場:社会学部棟 203教室
実施時間:(1回目)10:00~10:45
     (2回目)12:00~12:45
     (3回目)14:00~14:45


総合政策学部での学びは、実際に自分でゲームをつくっていくプログラミング体験です。
スクラッチというアプリを使って、プログラミングのイロハから解説しますので、プログラミングの知識がない方でも安心してご参加いただけます!
キャラクターの設定や動作確認、主人公の迷路攻略を阻止しようとする敵キャラクター(ドラゴン)も自在にプログラムを設定して操っていきます!
自分でゲーム内容を考える想像力、今までにないゲームを創っていく創造力を高められるプログラムです。

ホームカミングデー ご来場者の限定に関するお知らせ

昨年からのコロナ禍により、2020年度のホームカミングデーを中止とさせていただきました。今年こそはたくさんの同窓の方にご来場いただき、楽しい時間を過ごしていただこうとスタッフ一同準備してまいりました。ワクチン接種が進めば感染状況も収束していくのではと期待しておりましたが、変異種の出現により、未だ兵庫県下も緊急事態宣言が発出されている状況です。(9月7日現在)
関西学院のキャンパスも、リモートの授業が多く行われ、一度に登校する学生数をセーブしております。そこで、このような状況下でもより安全に開催するために、ご来場いただける卒業学年を限定することにいたしました。

下記周年の同窓及び関西学院後援会員とそのご家族の皆様のみ、キャンパスへ入場可能といたします。
51・50周年(1970年3月~1971年9月卒)、 36・35周年(1985年3月~1986年9月卒)、26・25周年(1995年3月~1996年9月卒)、14~20周年(2001年3月~2007年9月卒)
該当周年の方には、母校通信または後援会通信に「入場券」を同封してお届けいたします。(母校通信の入場券は同窓会終身会費完納済の方に同封しています)

 他の卒年の皆様には、ご来場いただけず、大変心苦しく思いますが、感染防止の為、どうぞご理解いただきますようお願い申し上げます。
           
*当日、「入場券」をお持ちでない方は入場できません。
*該当周年で参加希望だが「入場券」が届いていない方は関西学院同窓会までお問い合わせください。(℡:0798-51-3604  mail:dousoukai@kwangaku.net)
*当日の開催も含め、全てのプログラムは予定のため、予告なく変更・中止する可能性があります。

亀岡剛氏講演会

【亀岡剛氏講演会】
本年より同窓会の副会長に就任された亀岡剛氏(経済学部1979年卒)による講演会を行います。
時間: 13:30~14:30
場所: 中央講堂
テーマ: 「不透明な世の中の、Mastery for Service」
コロナ禍や過去に例を見ない大規模自然災害、世界的な自国第一主義の広がり等、先行きが不透明な世の中にあって、私たち関西学院の卒業生に求められる生き様について考えてみたいと思います。
講師紹介:元昭和シェル石油㈱ 代表取締役社長 グループCEO
     (出光興産との経営統合交渉から達成に至る時期)
     出光興産㈱ 特別顧問
     川崎汽船㈱ 社外取締役
TOP