現役生徒によるKG体験 千里国際中等部・高等部 「SDGs for Children ワークショップ」

事前予約:必要
予約対象:小学生の低学年(1~3年生)
持参物:筆記用具
会場:G号館 Fujita Global Lounge
実施時間:(1回目)10:00~11:00
     (2回目)11:20~12:20

千里国際高等部・中等部の生徒によるKG体験プログラムです!
SDGsについてわかりやすく解説しながら、架空の国「ハイポルニア国」からの移民が乗った船が転覆するところからストーリーは始まります。地球の課題を解決するために参加者と千里国際の生徒たちが地球防衛隊となって「ハイポルニア国」を救う作戦会議をワークショップ形式で実施していきます。

今回、このプログラムに協力してくれる「SDGs For Children 」はInstagramからも活動状況を配信しております。
詳しくはPDFファイルに掲載しているQRコードよりご確認ください。
詳細はこちら

こども大学 総合政策学部 「プログラミングで迷路を抜けるゲームを作ろう!」

事前予約:必要
予約対象:小学生の高学年(4~6年生)
持参物:不要
会場:社会学部棟 203教室
実施時間:(1回目)10:00~10:45
     (2回目)12:00~12:45
     (3回目)14:00~14:45


総合政策学部での学びは、実際に自分でゲームをつくっていくプログラミング体験です。
スクラッチというアプリを使って、プログラミングのイロハから解説しますので、プログラミングの知識がない方でも安心してご参加いただけます!
キャラクターの設定や動作確認、主人公の迷路攻略を阻止しようとする敵キャラクター(ドラゴン)も自在にプログラムを設定して操っていきます!
自分でゲーム内容を考える想像力、今までにないゲームを創っていく創造力を高められるプログラムです。

ホームカミングデー ご来場者の限定に関するお知らせ

昨年からのコロナ禍により、2020年度のホームカミングデーを中止とさせていただきました。今年こそはたくさんの同窓の方にご来場いただき、楽しい時間を過ごしていただこうとスタッフ一同準備してまいりました。ワクチン接種が進めば感染状況も収束していくのではと期待しておりましたが、変異種の出現により、未だ兵庫県下も緊急事態宣言が発出されている状況です。(9月7日現在)
関西学院のキャンパスも、リモートの授業が多く行われ、一度に登校する学生数をセーブしております。そこで、このような状況下でもより安全に開催するために、ご来場いただける卒業学年を限定することにいたしました。

下記周年の同窓及び関西学院後援会員とそのご家族の皆様のみ、キャンパスへ入場可能といたします。
51・50周年(1970年3月~1971年9月卒)、 36・35周年(1985年3月~1986年9月卒)、26・25周年(1995年3月~1996年9月卒)、14~20周年(2001年3月~2007年9月卒)
該当周年の方には、母校通信または後援会通信に「入場券」を同封してお届けいたします。(母校通信の入場券は同窓会終身会費完納済の方に同封しています)

 他の卒年の皆様には、ご来場いただけず、大変心苦しく思いますが、感染防止の為、どうぞご理解いただきますようお願い申し上げます。
           
*当日、「入場券」をお持ちでない方は入場できません。
*該当周年で参加希望だが「入場券」が届いていない方は関西学院同窓会までお問い合わせください。(℡:0798-51-3604  mail:dousoukai@kwangaku.net)
*当日の開催も含め、全てのプログラムは予定のため、予告なく変更・中止する可能性があります。

亀岡剛氏講演会

【亀岡剛氏講演会】
本年より同窓会の副会長に就任された亀岡剛氏(経済学部1979年卒)による講演会を行います。
時間: 13:30~14:30
場所: 中央講堂
テーマ: 「不透明な世の中の、Mastery for Service」
コロナ禍や過去に例を見ない大規模自然災害、世界的な自国第一主義の広がり等、先行きが不透明な世の中にあって、私たち関西学院の卒業生に求められる生き様について考えてみたいと思います。
講師紹介:元昭和シェル石油㈱ 代表取締役社長 グループCEO
     (出光興産との経営統合交渉から達成に至る時期)
     出光興産㈱ 特別顧問
     川崎汽船㈱ 社外取締役

キャンパスツアー

関西学院ホームカミングデーでは、当日のプログラムとして「キャンパスツアー」を行います。

キャンパスツアーには、KG CLUBの皆さんに協力いただけることになりました。
KG CLUBとは関西学院大学入試課公認のサークルで、オープンキャンパスの運営や、
関学に来て下さる方へキャンパスツアーや講演を行ったりしている団体です。
キャンパスの魅力を隅々まで知り尽くしている彼らのキャンパスツアーは、
有意義な時間になること間違いなしです!

関西学院ホームカミングデーWEBサイトを公開しました。

TOP